ひとやすみ:選曲例(1)
妙ちきりんな取り合わせなので、続けて聞くと、「何じゃこりゃ?」な感じです。
じゃあ並べるな!という感じですが。すみません
並べてみたくなった理由は、まあ、お気になさらずとも…?
(それとも、聞けばバレバレなのかしらん…?)
お時間のあるときにでも、どうぞ。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
クラシック。
ショパン「英雄ポロネーズ」
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
歌。
大黒摩季「Anything Goes」(仮面ライダーオーズのオープニング曲)
一曲まるまる聞いていただきたかないと、選曲基準はわからないと思うのだけれど
個人的な(非公式な)選曲なので、「こぼれ話」ではなく「ひとやすみ」に分類しておきます
« こぼれ話:ハッピーエンドでもバッドエンドでもないどこかへ | トップページ | ひとやすみ:目の前で起こる事件!の謎を解いたよ! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/568827/58472095
この記事へのトラックバック一覧です: ひとやすみ:選曲例(1):
« こぼれ話:ハッピーエンドでもバッドエンドでもないどこかへ | トップページ | ひとやすみ:目の前で起こる事件!の謎を解いたよ! »
こんにちは♪
「英雄ポロネーズ」はショパンの曲の中でも、かなり好きな曲です

「英雄」なんて勇壮なテーマでも、やっぱりそこはショパン。華麗さのほうが際立ってたりして。
女性が憧れるヒーロー的な「英雄」かも?なんて
「仮面ライダーオーズ」と並べられた理由はまぁ、うん。いいですよね、どっちもヒーローですもん
投稿: primavera | 2013年11月 2日 (土) 16時57分
primaveraさん、
コメントありがとうございます♪
この記事を昨日アップしたら、今日の夕方、ご近所のお嬢さんが「英雄ポロネーズ」の練習を始めていて、おお、と思いました。
10年ほど前にバイエルを弾いていたお嬢さん。やめずに精進なさったんだなあ…
仮面ライダーオーズは、オープニングのこの歌が好きで、つい視聴していました。
その後の仮面ライダーは観ていませんが、一番新しい仮面ライダーは、モチーフがフルーツなのですってね。オレンジライダーとか、バナナライダーとか!
それはさておき、そうなんです、
どちらもヒーローの曲で、凛々しくて、のびやかで、楽しげなんです
それで、つい・・・、その・・・、ほら・・・、並べてしまいました。
ときどき、こんな感じで「選曲例(5)」まで続けるつもりです。
またヘンテコな組み合わせになるかもしれません。ご容赦ください
投稿: 雪村月路 | 2013年11月 2日 (土) 21時01分